五十肩はなぜ起こるのか?

五十肩になりやすい人、そうでない人の違いを知ろう!!

こんな人が五十肩になりやすいです

  • 昔から猫背で下を向いていることが多い

  • 職業柄、体を曲げていることが多く疲れが取れにくくなっている

  • 寝てるときいつも横向きで同じ方を向いている

  • 運動中にけがをした

五十肩とは

五十肩は、肩関節周囲炎とも呼ばれ、肩関節の痛みや可動域制限を特徴とする疾患です。40歳代から50歳代に多く発症するため、五十肩と呼ばれています。 五十肩の原因は、まだ完全には解明されていません。

しかし、加齢による肩関節の軟骨や腱の老化、ホルモンバランスの変化、ストレスなどが原因と考えられています。 五十肩の症状は、大きく3つの時期に分けられます。

1. 凍結期 肩関節に強い痛みがある肩関節の可動域が制限される夜間に痛みが強くなる

2. 解凍期 痛みが徐々に軽減する肩関節の可動域が徐々に広がる

3. 回復期 痛みや可動域制限がほぼ消失する五十肩の治療は、症状の時期によって異なります。


●凍結期 痛みの軽減炎症の抑制肩関節の可動域の維持解凍期 肩関節の可動域の拡大筋力の強化回復期 再発予防五十肩の治療には、以下のような方法があります。

●薬物療法

痛み止め炎症を抑える薬理学療法、温熱療法、運動療法、電気療法、注射療法、ステロイド注射、ヒアルロン酸注射、手術療法、関節鏡手術

五十肩は、自然治癒する病気ですが、完治までに1年以上かかることもあります。適切な治療を受けることで、症状の改善を早めることができます。

五十肩の予防には、以下のようなことが大切です。

適度な運動、ウォーキング、水泳ストレッチ、肩関節周りのストレッチ姿勢の改善猫背にならないようにするストレス解消十分な睡眠趣味を楽しむ五十肩は、早めに治療を受けることが大切です。

肩に痛みや可動域制限を感じたら、早めに医療機関を受診しましょう。

美容室2


住宅リフォーム7

当院での解消法

目的に沿って体を解消させていきます

健康な身体へ

まず、なぜ五十肩になってしまったのか?

その原因を理解してもらい納得したうえで施術に移ります。

五十肩の原因は病気が起因しているもの以外の殆んどは、背中や胸、おなかの筋肉が負担となり体が起こせない状態となったせいで肩甲骨の動きを制限し上がらなくなることと、肩関節の炎症を抑えることができれば痛みも消えます。

ほとんどの治療院では、背中の施術を主にしていきますが初めから動かせるようになることは殆んどありません。

お客様の不調の原因を理解してあげることが根本解決の秘訣になります。

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~19:00

Access


とも整骨院

住所

〒838-0141

福岡県小郡市小郡632-8

Google MAPで確認する
電話番号

0942-65-6830

0942-65-6830

FAX番号 0942-65-6830
営業時間

10:00~20:00

定休日

木 ※不定期で休診になる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。

代表者名

吉本 幸平

痛みや不調の根本原因を徹底的に追究してできるだけ早く緩和させると共に、同じ症状で悩まされにくい体づくりもお手伝いしています。また、定期的な通院によって痛みが起こる前にお体のコンディションを整えられるようサポートしております。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム